Satomi Home Chopit Diary

ちょぴ日記
- Chopit Dairy -
satomi.net

*2002-06/16〜06/30*

■2002/06/16(日)
○★
浴衣のサイズ直し、3枚目。生地はサッカー地で、濃い紺か藍の地色に鮮やかなピンクのあじさい柄。夜に着たい色柄。


■2002/06/17(月)
○あじさい

↑紫陽花浴衣に麦わら帽と前結び帯/紫陽花の中からこんにちわ/橋の上

↑紫陽花の微妙な色の変化/アゲハチョウがいました
弁当 帰ってきてスイカを食べる。
○夜の作業
夜にはまた、ブラウスのリメイクのつづき。紺のチェックまる衿のブラウスで、長袖を半袖に、そして袖口はギャザーにして、衿に合わせた曲線の形に。
そして、デジカメ写真のチェック。


■2002/06/18(火)
○雨の中サッカー観戦
『サッカーW杯 ベスト16決戦、日本対トルコ戦』 観戦(テレビで)。雨の中の試合で、結果、日本は1対0で負けた。
残念だ、(およそ人並みに)とても・・・。
事務所から電話。仕事のスケジュールの話。


■2002/06/19(水)
○炎天下の紫陽花
きのうはどっさりと雨が降り、明けて今日は、かんかんの晴れ。
また、お昼、紫陽花のところでごはんを食べようと、2人で行ってきました。
ここ数日の内ではめずらしく、からっからの空気です。太陽もじりじりと照りつけて、正午頃の紫陽花は、もう大抵がしんなりとうつむきにしおれてしまったり、ぱさぱさに干からびてしまったようになっているのでした。あらら・・・。
田んぼには、若いカモが2羽いて、近寄っても逃げずに、ひたすら何か食べていました。そんなに夢中に何を食べているのでしょうか。
ところどころに、よい状態の紫陽花は残っていました。
そのうち私たち人間どもも、帽子をかぶっていたけれど、それでも天上から来る熱さと地面から来る熱さにはさまれて、あわや熱射病かというほどに・・・。意識も朦朧。
帰ってきて、冷蔵庫に冷えていた、すももを食べる。
テレビでは、今日の東京は今年一番の暑さだったと言っている。
まだちょっと頭が痛い。
○薄寒夜のホタル
昼間の暑さがすうっと遠退き、夜は薄寒くなった。
ジャケットをはおってホタルを見に行く。
小川の上流の奥の方まで行ってきました。
見ていると、飛び方はいろんなふうで、びゅーんと素早く飛ぶの、すぅっと高いところまであがっていくの、ふうわりふうわり上下に漂うようなの、くるくると同じところを旋回しているのなど・・・。おもしろかった。
光り方もよく観るといろいろで、ゆっくり明滅するの、キラッと一瞬激しく光るの、光りっぱなしのもいました。
家族でホタルを見に訪れる人たちがたくさんいました。暗くて顔は見えないけれど、
「どうもこんばんわ。」
と、あいさつを交わしたりしました。


■2002/06/20(木)
○梅ジュース完成
氷砂糖づけにしていた梅の実が、すっかり小さく萎みました。密閉瓶のふたを開けてみると、とても芳しい梅の香。梅エキスは十分にしみ出たようです。
ということで、とろとろの梅ジュースができあがりました。水で薄めて飲んでみると、ほんのり甘酸っぱいおいしいジュースでした。
そのあと、梅ゼリーも作ってみました。寒天を溶かして混ぜて容器に流したのを、冷蔵庫で冷やしましょう。食べるのは明日のお楽しみ。
残りのジュースは1度煮詰めてからボトルに移して保存。この夏いっぱいは楽しめそうです。そして秋になれば、梅酒の出番。
○夜は雨
夕方から雨で、夜の見まわりは中止。


■2002/06/21(金)
○眠りづらい
近頃、夜なかなか眠れない。季節柄か?ぐるぐると考え事をしてしまう。
疲れる夢を5つほど見たのは覚えている。そして朝、キリキリと胃痛。
○今日のこと2つ
朝食に梅ゼリーをいただく。うまくできていた。
そして作業は、ミシンについてWEBで調査。
○不明瞭な境界線
サッカーを見ていて思うのは、ファールとイエローカードとレッドカード、違いは何?判断基準は何?
時々ある、
「えっ?その判定、どうなのよ。」
「この程度でレッド?」
「これでファールもとらずに見逃すの?」
・・・など。
不明瞭な境界線と言えば、政治献金と賄賂(わいろ)についても、???。
そもそも献金ってのは・・・・・・。
○微笑ましい写真
タカコさんから、結婚式の時の写真とイタリア土産のかわいらしいシャツが届いた。


■2002/06/22(土)
○安眠妨害
寝不足です。足のかかとや手首など、夜中に3度も蚊に刺されて・・・。
痒いなぁ、もう。ちっとっくらい、血吸ってったっていいからさ、変な物質をかわりに入れていかんでくれよぉ。
そして、顔の上にまとわりつく、
ブ〜〜ゥ〜ン〜
という羽音にも、何度も
ハッ。
と起こされた。
「んーもーおっっ。」
甚だ迷惑。
○梅雨のおまつり
雨や曇の日と、晴れの日の、寒暖の差が激しい。
今日は曇時々小雨の天気で、長袖シャツ、長スカートを着る。
紫陽花観賞のおまつりがあって、お昼頃、にゃんも先生とでかけました。普段は山間(やまあい)の静かなところも、今日は人が集まって、のどかに賑わいを見せています。
紫陽花は元気に蘇っていて、またきれいに開いていて良かったです。カメラで撮影している人もちらほら。
お昼には、初めてのしし鍋をいただきました。デザートには香りのよい梅アイス。野点(のだて)の席では、お茶をご馳走になりました。

↑紫陽花三色/


■2002/06/23(日)
○草取り
草取りとごみ拾いの日。夏場は主に草取りをやる。
ここのところ、雨の日が多く、地面がやわらかくなっているので、草は根っ子からごっそりと抜きやすかった。案外相当に長く、しかも細かく分岐している根っ子には、土もたっぷり絡まってくっついてくる。感心して見ながら、ふるふるとふりはらう。
私が草取りをしている間に、にゃんも先生は家の網戸を洗ってくれた。ついでにお風呂場も。そして窓やサッシも磨いてくれた。お蔭でピカピカ。


■2002/06/24(月)

開通 ファミリーマート
作業:コピー
作業:ちょぴの編集、チェック


■2002/06/25(火)

VIVRE
イタリア輸入食材と雑貨のショップでギフト購入。
図書館|返却/洋裁関連の本を3冊借りる。内、1冊は自分でも買ってみたい。 帽子作りの本。
移動。
家電量販店、PCショップ、ルーターを購入。
呉服屋さんで、兵児帯男浴衣反物
三省堂書店。洋裁の本。
生地屋さん。オカダヤ洋裁の本、反物は扱っていない。そのかわりになりそうな布も探してみたけど、いまいち。
呉服屋、男用兵児帯と浴衣用反物を見たけれど、高くて買えなかった。意外と男の人のものって、地味なのに高い。
夜は、中華料理屋で鶏カシューナッツ炒めと八宝菜とスープとタピオカココナッツ。
用事をこなしていたら、慌ただしく過ぎてしまった、今日という一日。


■2002/06/26(水)

とうもろこしの塩茹で/枝豆の塩茹で/トマト/もろきゅう/桃


■2002/06/27(木)
○古本屋巡り
3つの駅を巡って、古本屋巡り。久々の、1日中。
相模原
パターン付洋裁本1冊。他1冊。
ぬまや
古淵
町田 『服飾辞典』文化出版局 \3500→\950+税
増殖し続ける書物。床が抜けないかと心配。


■2002/06/28(金)

七絵、ブラックベリーの森の話など。 作業:体の採寸


■2002/06/29(土)

小平(=国分寺-一橋学園)
授業:『国文学講読』講師は島内先生
鴨 長明「方丈記」
西荻窪、アンティークのお店。
吉祥寺、ユザワヤ。ボディの実物。洋裁本見て、ヘラを買った。


■2002/06/30(日)

面接授業:『国文学講読W』講師=島内 裕子先生10:00〜17:55|鴨 長明「方丈記」
スーパー 昼食:にぎり寿司セット(8個)
TV:『サッカーW杯決勝 ブラジル対ドイツ 2-0でブラジル優勝』



back←もどる * つづく→next

Chopit Diary TOP




TOPへ戻る

Copyright © Matsuoka Satomi